第20回兵庫県議会議員選挙・LGBTQなど性的少数者に関する政策課題アンケート
※質問文につきまして、長文になったため、一部省略しています。
元の質問文は下記URLに記載しています。
https://rainbow-hyogo.blogspot.com/2023/04/blog-post.html
候補者名:
平松順子
選挙区:
神戸市北区
所属政党・会派:
日本共産党無所属
質問1.県単位でのLGBTQパートナーシップ制度の是非:
導入したい
その理由:
夫婦・家族の形は様々であり、それぞれの選択に寛容な社会をつくることが急務。同性カップルが県内どこでも自由に移動し、安心して過ごせる環境を整えるべき
質問2.県単位におけるファミリーシップ制度の是非:
導入したい
その理由:
前項と同様
質問3.市町村パートナーシップ制度の導入後の変化:
※パートナーシップ制度が導入された市町村の選挙区立候補者向けの質問
質問4. LGBTQ差別禁止条例の是非
導入したい
その理由:
社会のあらゆる場面で性的マイノリティーの権利保障、理解促進が必要
質問5. その他、LGBTQに関して実現したい政策やご自身の思いなど
LGBTQへの理解を深める県職員の研修体制の強化。当事者団体・支援団体と連携したLGBTQ相談ワンストップ窓口の設置。
世界でも日本でも、性の多様性を認め合い、性的指向と性自認を理由とする差別をなくし、誰もが尊厳をもって生きることができる社会を求める運動が広がっていることは人類社会の進歩を象徴しているし、希望です。
なお、所属政党の項目は「日本共産党」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿